top of page

許す

クライアントの中に週2回ほど

ひょっこりと現れる御年80歳の

ご婦人がいる。

特に深刻な症状もなく強いて言えば

肩こりがあり少し猫背かな、ぐらい。

今まで大きな病気や怪我もなく

内臓系のトラブルもない。

毎日砂浜を裸足で歩くほど元気な

おばあちゃんだ。

いつもたわいない会話で盛り上がるの

だが、今日は生い立ちについて話して

くれた。

ご自身は5人姉弟の4番目の四女。

戦時中というのは男の子が産まれる

のが良しとされた時代。

4番目の女の子ということで

おじいちゃんやお母さんにも

邪魔者扱いされていたそう。

子ども心にそれが解っていた、と。

「ずいぶん冷遇されたのよ~(笑)」

なんて、あっけらかんと話されるので

「トラウマじゃないんですか?」と聞くと、

「それがあったから強くなったのかな

 と、感謝しています(笑)」

「なるほど、○○さんは人を恨まないから

 元気でいられるのかもしれませんね。」

身体の調子というのは、構造的な問題だけ

ではなく、精神的なものにも大きく左右される。

特に、“怒り”や“恨み”の感情が強い人は

それが痛みやコリとして身体に現れやすく

なっていると思う。

このご婦人のように“他人を許す”ことが

出来れば人生も明るいものになるだろう

と思った。

自分の倍の人生を歩んで来られた人から

こうして学べるのも整体の良いところだな。

 
 
 

Comments


rogo_1.jpg

日本炭酸整体協会認定

炭酸整体ロゴ

健康と癒しの

​新しいスタンダード

bottom of page