神経痛
- みと整体院
- 2024年12月16日
- 読了時間: 1分
気温が下がってくると神経痛も
出やすくなってきます。
神経痛は、神経が何かしらで圧迫
されたり伸ばされたりすると出てき
ますが、冷えにより筋肉が硬く
なったり血流が悪くなることでも過敏になります。
主には、太もも裏に症状が出るのは
“坐骨神経”、背中から脇腹などは
“肋間神経”、腕の痺れは首から出る
“腕神経叢”などに由来するものです。
施術側から言えば、
神経の圧迫を取り除くことと血流を
良くすることが重要になってきます。
セルフケアとしては、身体を温めることが大切です。
神経の症状はどのくらいで良くなるか
予測が難しいですが、うまくいけば
すぐ取り除ける可能性もあります。
神経痛も放っておかず、ご相談ください。

Comments